タイトル | 2022年7月2日(土)・3日(日)・9日(土)第18回「エコサーバー・リーダー養成講座~森林環境教育編~」 |
---|---|
開催日・期間 | 2022年7月2日(土) ~ 2022年7月9日(土) |
対象地域(市・町) | 東京都府中市/青梅市 |
内容詳細 | 森づくり体験イベント、環境活動・自然体験活動等の実施の際、少人数のグループ・リーダーを担える人材の養成講座です。 ◇自然体験活動の理念や、森林環境教育の事例を実習しながら学びます。 ◇丘陵地の森に入り、様々な状態の森を見て、森の見方や、森と人との関わり方を学びます。 ◇その中には、森づくり作業の体験や、協同学習の指導法、 森林環境教育プログラムのファシリテーター養成なども含めています。 これらを含め、3日間を通してNEALリーダーのカリキュラムに沿って行ないます。 ※7/2, 3は農工大での授業に合流するため、学生と一緒の受講となります。 詳細は下記URLを御覧ください。 https://blog.canpan.info/juon/archive/660#BlogEntryExtend |
対象分野 | 環境保全 |
場所 | ▼7/2(土), 3(日) 東京農工大学 農学部(府中キャンパス) (東京都府中市晴見町) ▼7/9(土) 青梅市「青梅の森」(JR青梅線「東青梅」駅 集合) |
対象 | 環境活動・自然体験活動等にご興味のある方、ご参加をお待ちしてます! |
定員 | 若干名 |
料金 | 学生: 11,000円 社会人(会員): 13,000円 社会人(一般): 13,500円 ※当日のご入会でも会員割引が適用されます。 ※1日目の夕食を兼ねた交流会は、別途実費を申し受けます。 ※上記には、資料代、保険料等のほか、次の資格取得料が含まれます。 |
お申込み方法 | 詳細:https://blog.canpan.info/juon/archive/660#BlogEntryExtend |
団体名称 | JUON NETWORK |
住所 | 166-8532 東京都 杉並区 和田3-30-22 大学生協杉並会館内 |
電話1 | 03-5307-1102 |
FAX | 03-5307-1091 |
juon-office@univcoop.or.jp | |
URL1 | http://juon.or.jp/ |
URL2 | http://blog.canpan.info/juon/ |
最終更新日 | 2022年6月13日(月) |
情報提供元 | JUON NETWORK |